日本にも、いよいよ緊急事態宣言が発令されようとしています。
知り合いでも勤め先解雇・給料削減など不安要素ばかり。政府もスパッと決断されず…こんな時こそネットで自分の道を切り開く時!無職に言われても説得力は無いですが、この機会を一緒にチャンスにしましょう。
コロナ失業!副業を始める・今後の働き方を考える
英会話教室に行っていたけど、仕事が忙しくて通えなくなった。始めてみたいけど、英会話教室の数がありすぎて調べるのが面倒くさい。英単語を覚えるのに時間がかかる。
これはよくある英会話挫折の理由。でも今はコロナのおかげで時間増えたんじゃないでしょうか?完璧に話せなくても、日常会話ができれば英語の副業も視野に入ってきます。
7.在宅勤務支援サイト!オンライン英会話を始める “DMM英会話”
おススメ度:★★★★
対応端末:iPhone ◎/Android ◎/PC ◎/タブレット ◎
レッスン料金:1レッスン163円/無料体験2回/初月50%オフ(条件あり)
内容:とにかく講師の人数が多く、6500人・120ヵ国の講師から選んでオンラインレッスンを受けられる人気のサイト。現在は在宅勤務・学習応援中で、人気講師の予約数も増加。
24時間レッスン可で学校法人対象に無償でレッスン提供中!
8.まだ遅くない!ブログを始めて収益化する
やるなら手間かけずに、プロの力を借りることだってアリな時代です。
おススメ度:★★★★
対応端末:iPhone ◎/Android ◎/PC ◎/タブレット ◎
運用料金:
月額セルフパック・・・4,800円(更新は全て自分でする方向け)
簡単パック・・・8,800円(少しば自分でやってみたい方向け)
楽々パック・・・12,800円(すべて任せたい方向け)
初期費用・・・18,000円
含まれるもの:ドメイン取得、設置/サーバー設置/メールサーバー設置/webシステム設置/web高速化設定/SSL認証及び設定
内容:申し込みから2週間で要望に合わせたサイトを作成。SSL可・電話サポート無料・スマホ・タブレットなど全端末に対応できる安全なサイトを作ってもらえます。
対象:HP作成初めてだけどやってみたい方/時間が無い個人事業主の方
更新は自分でやるからホームページの土台だけ…OK!
9.フリーランスのサイトに自分のスキルを登録する
仕事が無くても、生活はしていかないといけません。外を出歩いて転職活動が出来ない今、オンラインで自分のスキルを売り込むことも可能です。日本国内だけでなく、登録しておくと海外の会社からもメッセージが来たりして活躍の幅が広がるかもしれません。
名前:LinkedIn(リンクトイン)
対象:今までとは違う方法で就活したい人/個人的にビジネスで人脈を広げたい人
おススメ度:★★★★★
対応端末:iPhone ◎/Android ◎/PC ◎/タブレット ◎
登録料金:無料
内容:世界中で5億人以上が使うビジネス専用SNSで、自分の経歴を登録しておくと興味を持った企業から直接ダイレクトメールが送られてくる。日本では知名度が低いが、大手の企業も多く国際的にしかもリモートで活躍出来る幅が広がる。
※私もこのサイトから連絡あり、リモートワークの面接を3社受けました!
名前:ITフリーランスエンジニア向けの求人・案件情報【at-engineer】
対象:20代~40代のフリーランスITエンジニア
おススメ度:★★★★
対応端末:iPhone ◎/Android ◎/PC ◎/タブレット ◎
登録料金:無料
対象地域:1都3県(東京都/千葉県/神奈川県/埼玉県)および大阪
内容:JavaやPHPなどのジャンル・検索条件や地域ごとで検索できる案件の設定が細かく、担当者が付いて案件をマッチングしてくれるITエンジニア専用サイト。エンドユーザーの割合が多く、元請からの直接依頼も多数。
高額案件・即日支払い案件(別途手数料)も掲載あり!
10.今まで撮った写真を素材サイトに登録して売り出す
旅行好きだったり写真好きな人であれば、人に見せたくなるような写真がたくさん眠ってるはず。この「ストックフォト」というジャンルでも収入を得ることも可能です。時間はたっぷりできるはずなので、写真の整理ついでにクリエイター登録してみましょう。
名前:動画・写真素材サイト PIXTA(ピクスタ)
対象:撮りためた写真や動画・イラストなどを発信したい人
おススメ度:★★★
対応端末:iPhone ◎/Android ◎/PC ◎
登録料金:無料
内容:素材点数国内最大級の画像・動画素材サイトで、ロイヤルティーフリーとして商用利用も可能。多くの広告代理店・webデザイナーも利用している。プロ並みの写真ではなくても、誰かにハマる写真であれば売れる。クオリティも圧倒的高いので自分で購入してHPや記事に使用しても映える素材が多い。
11.通勤→在宅勤務!バーチャルアシスタントで作業効率化する
「自粛して在宅勤務」と言う割に、日本はまだそのシステムが浸透していないように思います。現に緊急事態宣言が出ても、一律での現金補償が無いので働かざるを得ない人も多いです。少しでもテレワークにシフトできる環境なら、今後の働き方も変わってくるはずです。
名前:次世代在宅勤務システム べステレワーク
対象:1人以上の従業員を抱える中小企業・個人事業主
対象地域:1都6県(埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県/栃木県/茨城県/群馬県)
おススメ度:★★★★
対応端末:iPhone ◎/Android ◎/PC ◎
内容:テレワークの見える化を行い、遠隔操作でも専用アプリや勤務者の作業効率をグラフで表示するなど、スムーズな在宅勤務者の管理が可能。今回のコロナウイルスで導入する企業も多く、在宅勤務のテレワークに関する補助金や助成金の支援・相談も受け付けている。
べステレ特徴:
①情報漏えい防止にメールやブラウザは使用しない
②USBの使用を制御し、外部のデバイス使用不可
③ログインの履歴や作業内容をグラフ・動画で記録
④専用アプリでコミュニケーション
⑤専用のPCを用意(既存の環境でも運用可能)
⑥PC上で24時間365日監視可能
12.キャッシュバック2万円!初心者でも出来る投資を始める
名前:初心者からプロまでサポートあり DMM FX
おススメ度:★★★★
対応端末:iPhone ◎/Android ◎/PC ◎
内容:国内口座数・1位を誇る人気のDMMが運営するFX証券のサイト。
郵送物不要の「スマホで本人確認」が可能で、業界最短の口座開設・取引ができる。スマホ用の専用アプリを使用し、丁寧なカスタマーサポートがあるので初心者も始めやすい。
DMM FX特徴:
①新規口座時間 最短5分、口座開設後1時間後には取引可能
※現在キャンペーン中!キャッシュバック2万円(条件あり)
②24時間入金可能(出金・入金含め全て手数料0円)
③業界初のLINE&スマホで24時間サポート付き
④ポイントが貯まり、現金に交換可能
初めてで不安な方へ:FX初心者向け 入門!はじめてガイド(DMM FX公式サイト)