そろそろコロナ太りが気になってきませんか?自分の体質に合った食べ物や運動をインド式に判定してもらえるサービスがここにあります。
インド好きとしては受けずにはいられません。インドと生中継で、その歴25年を誇るベテラン医師にオンライン問診・体質診断を受けてみました。
モディ首相が推奨したアーユルヴェーダ式コロナ対策はこちら
アーユルヴェーダ体質診断ツアー!インドではどう考える?
生活の生きる知恵として日常生活に根付く
アーユルヴェーダの名前はサンスクリット語から来ています。その意味は「生きる知恵」です。
薬草やスパイスなど身の回りにある自然を取り入れて、健康になるだけではなく幸せな人生を送るための方法として、インドの人たちの生活に根付いています。
有名なのは南インドやスリランカですが、このエリアに伝わる昔からの伝統医療と合わせて、現在も重宝されています。何てたって行政機関に伝統医療専門の「AYUSH省」という日本の厚生省みたいなのがあるくらいなんですよ。
我々日本人は火傷したらオロナイン(昭和生まれ)ですが、インドは「火傷したら傷口にターメリックを塗り込むと治るよ」って自然と口から出るくらい日常生活に浸透しているわけです。(実際にインドの友達に言われてびっくりした記憶あり)
不思議な儀式がたくさん!ありそうでなかったインドのオンライン体験
人によって体質が数種類に分かれている
他のサイトでもすでに色々出ていますが、アーユルヴェーダの世界ではこんな感じで考えられています。
【トリ・ドーシャ】…人は外的要因、生活習慣、心のエネルギーのバランスによって3つの体質に分けられる
①カパ(水タイプ)…穏やか、記憶力が良い、太りやすい、独占欲が強いなど
②ヴァータ(風タイプ)…瘦せ型体形、睡眠が浅い、芸術肌、早口でしゃべるなど
③ピッタ(火タイプ)…好奇心が旺盛、怒りっぽい、リーダーシップがあるなど
それぞれ体質の違いがあり、風・水・火に属性があります。ポケモンみたいですね。さらにどんな運動がいいのか、食べ物は何が合うのかなど健康法も変わってくるので、最初に自分のドーシャタイプを知ることが重要になってきます。
アーユルヴェーダのスパみたいな施設では、施術前に医師によるドーシャ体質診断があって、体質に合わせてドリンクや香りなど変えてくれたりしますので。カスタマイズされてるわけです。
ヨガ系のサイトで無料診断をやってる所も多いですが、せっかくなら直接医師に質問も色々してみましょう。
HISで話題のドーシャ体質診断体験レビュー
(画像:HISより)
・ツアー時間:30分
・値段:3,000円~(2021年6月現在)
・ツアー催行日:火曜日以外毎日(申し込み後に時間は選べます)
・内容:問診+体質診断+カウンセリング+日本語通訳
医師プロフィール:
今回担当医のカルワディエ先生(インド人)は、ジャイプール出身で国際的なアーユルヴェーダの賞にも選ばれた超スーパードクターです。
ググってみたら、アーユルヴェーダの大学も出てるし(当たり前ですが)、ジャイプールの観光業にも関わり、Tripアドバイザーの評価が高い口コミも見つかりました。
おススメポイント:
-個人的な身体情報(体重や身長など)は提供しなくてもOK
-体の一部を見せたりすることもなく、全て問診での診断
–通訳のインド人スタッフも慣れてるので、質問しやすい
-他のゲストなしの完全プライベート
問診開始!どんなことを聞かれるのか?
最初にアーユルヴェーダについて、考え方や体質の特徴について簡単に説明受けるとすぐに問診に入ります。
※私の言葉で書き換えています。これから体質診断を受ける方と全く同じとは限りませんのでご了承ください。
<質問されたこと>
-寝付きは良いか?
-睡眠時間は1日にどれくらいか?
-肌に触れると過敏反応を起こすものはあるか?
-髪質はどうか?
-肌質は乾燥肌か?オイリー肌か?
-足のむくみ方はどうか?
-温かい食べ物と冷たい食べ物のどちらが好きか?
-夢を見るか?
-色の付いた夢を見るか?
-心の状態はどうか?安定しているか?
-感情的な方か?
-新しい仕事を始めた時に、アイデアがすぐ浮かんでくるか?…など
特に何か私のデータを事前に提出したわけでもなく、ほとんどがライフスタイルに関する内容でした。肌質や髪質は自己判断?になるので自分で「どちらかと言ったらそうかも?」と思う方を回答しました。
夢については、前にスリランカでアーユルヴェーダの施術を受けた時にも聞かれたことを思い出します。その時も「夢はカラフルだったか?」の質問をされたので、どういう風に関係するのか気になるところです。
じわじわ人気!怪しくないインド占いも今のうちに体験しよう
体質診断の結果!カウンセリング内容
ドクターと色々やり取りをしていくうちに、すぐ判定がでました。私は「カパピッタ」というカパ(水)のエネルギーがの割合が多く、そこに少しピッタ(火)が入っているという水タイプと火タイプの混合でした。あれ、そういうのもあり?
<カウンセリングで教えてもらったこと>
-怪我しやすい体の部分
-合わない食べ物、できれば避けたい食べ物(その種類まで)
-積極的に摂りたい食べ物
-朝起きたら最初にする健康法(ドーシャ別)
-適したアロマオイルの香り
-夜寝る前にする健康法(ドーシャ別)
-体質に合ったマッサージ方法
-相性の良いスパイス…など
一通り教えてもらった後は、聞きたいことを質問してセッション終了です。
自分の体質が分かったら始めたいこと
診断を受けて、カルワディエ先生から合う食べ物や運動の種類などは教えてもらえたはずです。では、日本で日常にアーユルヴェーダを無理なく取り入れていくにはどうしたら良いでしょうか?
インドでしか手に入らないオイルやスパイスなどもあるはずです。しかし、インドに行かないと体質が改善されないわけではありません。普段の生活に取り入れる方法を教えてくれるおススメの本をご紹介します(実際に購入して読んでみて、いいなと思ったものです)
アーユルヴェーダが教える せかいいち心地よい こころとからだの磨き方
★自分に合った体質改善が叶う、現実的で具体的な内容
★絵柄がかわいい、独自の体質診断チャート付き
★初心者にも分かりやすい、アーユルヴェーダの考え方に高評価
★インド人と結婚した筆者の実体験
★現地でのアーユルヴェーダの考え方や日本との違いも面白い
★インドに行ってみたくなる声多数!読みやすい漫画イラスト
感想
ドクターから言われた「できれば避けたい食べ物」は、日頃から何となく「うーん、これちょっと私の体に合ってないかもな~」と感じてたものが多かったので、納得がいきました。
とは言え、画面越しの診断で触診や完全な対面ではありません。体のむくみ方とか、話すスピードとか「多分…そうだと思う…」と、自分では何とも判断しにくい質問も含まれていたので、不思議な診断方法だと思いました。でも、質問項目にも理由がきっとあるんでしょう。
せっかくなので全部メモりましたし、健康法も試してみようと思います。面白い体験だったので、みなさんも自分のドーシャタイプを診断してもらって、コロナ禍の生活に活かしてみてください。